実際にソフトバンクへ乗り換えをした私が感じたデメリットについて書いています。
↓ ソフトバンク代理店満足度no.1 ↓
> キャッシュバックキャンペーン実施中!【おとくケータイ.net】 <
ソフトバンクへの乗り換えで感じたデメリットについてですが、
ソフトバンクに限らず乗り換え(MNP)全般において言える事ですが
・メールアドレスの変更が必要
・データ移行をする必要があり
・アプリなどの再インストール
これらがMNP後に必要な作業ですが、
データ移行と、アプリのインストールは
機種変更の場合も変わらないので
乗り換えだけのデメリットではないかもしれません。
問題は、メールアドレスが変わってしまう事です。
乗り換え前のメールアドレスで
大事な登録情報に使っていたりした場合は
再発行などがとても面倒です。
ですので、おすすめは
大事な登録情報は
⇒GmailやiCloudなどでしておく
のが良いです。
もしくは、携帯でのメールアドレスでは
忘れたり紛失した時に困るような登録には使わないように
日々心がけておくことが大事です。
あとは。。。
以前であれば、メールアドレスの変更を
知人や友人、家族に知らせるのが一般的かつ必要性が高かったのですが
最近ではlineやsnsがあるので、
メアドの送信といった面倒な作業は特にしなくても
支障がなくなったのが良いですね。
↑
個人的にはメアドの送信が一番面倒だなと思った
MNPでのデメリットだったのですが、
今は便利な世の中になったな、と。笑
ですので、今では
あまり乗り換えによるデメリットは
ほとんどないと言っていいのではないでしょうか?
私個人の意見ですが、
私はMNPでのデメリットは現在では
ほぼ感じないという結論です。
↓ ソフトバンク代理店お客様満足度no.1 ↓
⇒キャッシュバックキャンペーン実施中!【おとくケータイ.net】
管理人情報:にっくん
2013年から携帯電話のMNP情報を追いかけています。
実際にMNPをしたことがあり、体験を元にオススメの代理店や集めた情報を書いています。
MNP履歴:
ドコモ→ソフトバンク(2013年)
ソフトバンク→au(2016年)